「個別の調剤報酬算定項目の分かる明細書」の発行について
当社の各店舗では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書の発行の際に、処方された薬剤の薬価や調剤報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。公費負担等により窓口でお支払いがない方の場合でも発行しております。領収書・明細書が不要の方は予めお申し出ください。
療養の給付と直接関係ないサービス等の取扱いについて
<薬剤の容器代>
容器代を頂戴しておりません。
<患家へ調剤した医薬品の持参料・郵送料>
患者様の都合・希望に基づく医薬品の持参料、郵送料は原則として患者様負担になります。
薬剤の性質上や治療上の必要性がある、または薬局都合による場合には、実費を頂戴いたします。
<希望に基づく甘味剤等の添加>
原則として行っておりません
<希望に基づく一包化>
医師の指示があった場合に限り、規定の調剤報酬点数表に従い算定いたします。
服薬管理指導料について
当社の各店舗では服薬管理指導料を算定しております。
患者ごとに作成した薬剤服用歴等に基づいて、処方された薬剤の重複投薬、相互作用、薬物アレルギー等を確認した上で、薬剤情報提供文書により情報提供し、薬剤の服用に関し、基本的な説明を行っています。薬剤服用歴等を参照しつつ、服薬状況、服薬期間中の体調変化、残薬の状況等の情報を収集した上で、処方された薬剤の適正使用のために必要な説明を行っています。薬剤交付後においても、必要に応じて指導等を実施しています。
時間外等加算(時間外・休日・深夜)について
当社の各店舗では休日、夜間を含む開局時間外であっても調剤および在宅医療業務に対応できる体制を整えております。緊急を要する場合は、各店舗の緊急連絡先へお電話をお願いします。営業時間外の調剤につきましては、お時間がかかる場合があります。また、時間外・休日・深夜加算が発生いたしますのでご了承下さい。
・時間外加算;基礎額の100%
・深夜加算;基礎額の200%
・休日加算;基礎額の140%
夜間・休日等加算について
平日19:00から閉店まで、土曜日13:00から閉店まで、日曜日・祝日・年末年始(12/29~1/3)の終日に算定いたします。
医療情報取得加算について
当社の各店舗では、オンライン資格確認等システムの運用を開始しているため、医療情報取得加算を算定しております。
マイナンバーカードの利用で調剤情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用するため、マイナンバーカード保険証の利用にご協力をお願いいたします。
在宅患者訪問薬剤管理指導料(医療保険の方)・居宅療養管理指導費及び介護予防居宅療養管理指導費(介護保険の方)について
当社の各店舗では在宅にて療養中で通院が困難な場合、調剤後にご自宅を訪問し薬剤服薬指導および管理のお手伝いをさせていただくことができます。その際に算定いたします。なお、医師の了解と指示が必要となりますので、事前にご相談ください。